
米代川そして・・・。
Home >
釣行記 in 秋田 2008
> 米代川そして・・・。
なぜか米代川河口にたたずんでいました(笑)
あまりの強風に釣りになりませんでしたが・・・(泣)
しかし、河口の地形が昨年までと大きく変わってますね。
左側の砂地はなかったのに・・・。
変わってるかもしれませんね。
ちなみに河口には人っ子一人いませんでした。
地元の人がいないってことは、
まだシーバスは上がってないんでしょうね。
ところで、誰もいない河口での車中泊は怖いですね(笑)
強風で車は揺れるし。
一人だと、なんか見られてる気がするし(笑)
30分ほどロッドを振ってみるものの、
ガラスのハートが折れてしまい、お食事タイムへ。
その後、深浦町(旧岩崎地区)を色々まわってみるもノーヒットでした。
今シーズンはまだ、魚の姿さえ見ていません



オススメです↓
![]() | アムズデザイン(ima) ima Kom... 2,205円 / |
![]() | タックルハウス(TACKLE HOUCE... 1,470円 / |
![]() | マリア(Maria) マール・アミーゴ ... 1,102円 / |
![]() | マリア(Maria) フライング・ダイバ... 1,522円 / |
残念でしたね
自分は青森の方へいってました
自分は魚が見えているのにつれません(苦笑)
次回はいいコンディションだと良いですね!
・・・自分は6連敗中です_| ̄|○
そんな私は今海で独り(・・;)
霧が凄い…
お互い連敗街道爆進中ですね(笑)
釣れたら二人で一杯やりましょうか?
コーラで(笑)

一人で車中泊のときは、
かならず一杯やってから寝るようにしてます。
(ちょっとでも寝つきのいいように)
おかげで寝過ごすこともシバシバ・・・(笑)
単独釣行お気をつけて。

今日はどこも風つよいみたいでしたね!
米代川まで何時間かかるんですか?(^_^;)
一度行ってみたいです(^-^)
米代河口なら弘前から2時間ですね。
秋田運河なら3時間なので、
比べれは近いもんです(笑)
セリョージャさんはシーバス、ナイトじゃなくデイゲームなんですか?
基本的にはナイトゲームです。
といっても一杯やるために、
12時前には一度あがり、
翌朝の薄暗い時間帯から
再開っていうのが基本パターンです。
潮汐によっては、たまに徹夜もしますが。
鮎上り始めたので
私も今河口がチャンスだとおもいますけどね~
バンバン釣れる魚でもないし
気長にいきましょ~(汗
いろんなことがありますぢゃ・・・
シバスはじゃんじゃん釣れるもんでもないしね。ビッグワン楽しみです!
先程、釣友から河口で2匹釣れましたww
と、携帯にメールが来てました ^^;
アングラーも5,6人程居たとの事です
漸く、こちらも開幕したようです ^^/

寂しく1人は私も苦手です 汗
でも車中泊は好きな方です♪
なんかワクワクします 笑
今期初シーバス待ってますね♪

ワタシもチャンス!と思ったんですが。
風にやられました(泣)
車中泊だけでなく、ナイトゲームでも
いろいろあります(笑)
次回は未定ですが気長に頑張ります。
釣れた話しを聞くと、
ますます行きたくなるじゃないですか!
眠れない日々が続きそうです(笑)
車中泊する時は、
家庭から解放されるので、
『サッバド』します(笑)
釣果のほうは気長にお待ち下さい。
今年一匹も釣れなかったらどうしよう(--;)